便利アイテム

【蓋が開かない】いい道具あるよ

こんにちは、パフェ活OLぱふぇ丸です。

ぱふぇ丸は子どもの頃から握力が弱くペットボトルも開けられないよわよわです。

家族やお友達と一緒なら開けてもらえるんですが、一人だとどうしようもないです。

夏の暑い日にお水が飲みたくて自動販売機でペットボトルを買ったのに開けられなくて泣く泣く諦めたことも。

仕事中に飲み物を差し入れてもらっても飲めない…。さすがに職場で開けられませんって申告するのが恥ずかしくて黙ってました。

そんなぱふぇ丸、今では秘密道具を手に入れたのでもう大丈夫です!

握力に自信がない方だけでなく、寒く手がかじかんで力が入らない時にもぜひ使ってください!

まず、ご紹介したいのがこちら。

ペットボトルオープナー

 

類似商品はありますが、これのいいところはペットボトルだけでなく、パウチの蓋にも対応しているところです。

軽く薄く持ち歩いても邪魔にならないので、ぱふぇ丸は持ち歩き用のポーチに1つと職場の机に1つ常備しています。

蓋にはめるだけで回すのにはそれほど力を必要としないので、お子さんや年配の方、イベントなんかでペットボトルを大量に開けなくちゃいけない時など持っていると本当に便利です。

カラーが派手なので欲張り言うともう少し可愛いカラーがいいなぁと思ってます。ブラックとかブラウンなら持ちやすいですよね。

でも、とてもお安く作って売っていただけているのでそれだけでもありがたいです!

ペットボトル+プルトップ用もありますので、よく使う方をどうぞ。

キャップオープナー

ぱふぇ丸が毎日のように使っているアイテムです。

瓶の蓋の開け方としての、お湯につけると開けやすくなるよと子どもの頃に教わりましたが、もうお湯を沸かす必要がなくなりました。

ペットボトル同様、ジャムの蓋とか誰が閉めたの⁉︎って叫びたくなるくらい固く閉まっていることありますよね。

開けられないを解決するのがこちら。

 

キャップオープナーを持っていなかった頃はキッチンで誰が助けてーっていつも家族を呼んでいました(笑)

今はもうシュッと秒で開けられます。

ぱふぇ丸は湯たんぽ派なのですが、湯たんぽはお湯が熱いうちに蓋を閉めるので、翌日使う時には気圧の変化で到底素手で開けるのは無理なのです。

閉める時も水漏れしないようにしっかりと閉めたいので絶対にジャーオープナーが必須です。

ちなみにぱふぇ丸が使っている湯たんぽはこちら。さかなちゃんって呼んでます。

もう3年くらい使用していますが、水漏れもなく使えています。

カバーはこれだと薄いので別に分厚いものを用意しましたが、布団の中に入れておけば朝まで温かさが持続しますよ。

お湯を沸かす手間はありますが、湯たんぽだと空気が乾燥しないですし、熱源がすぐそばにあるのはすっごく気持ちいいです。

ぱふぇ丸には無くてはならないアイテム達です。

 

 

 

パフェ活OLぱふぇ丸

パフェを愛するアラサーOLのぱふぇ丸です。
ようやく独立することにしたので、パフェ活を続けるために日々の節約を頑張ります。

30代独身。

事務職。

投資・保険・税金・ポイ活・お得情報とパフェ情報をお届けします。

元公務員(税金や窓口手続きなどを担当)。
調べて調べてエビデンスがないと実行に移せないタイプ。
チョコが好き。メロンは食べられない。

 

-便利アイテム
-, , ,