パフェ活

【パフェ活】沼にはまるきっかけとなったパフェ

パフェ活OLaぱふぇ丸です。

自己紹介もかねてぱふぇ丸がパフェ活を始めるきっかけになったパフェをご紹介します。

2021年12月、緊急事態宣言もあけて街に人が戻り始めた頃です。

週3くらい在宅勤務で出勤しても寄り道をすることもなく、ただ暇な毎日を過ごしていたある日ふと思い出しました。

夜パフェを思い出す

この世には夜パフェというものがあるらしい…。

そう、何年も前に札幌の夜パフェ文化が東京に上陸したというニュースを見たことがありました。

今もあるのかわからなかったけど、とりあえずスマホで調べると、新宿三丁目に!

帰り道にある!ということで、よし行こうとなりました。

夜パフェ専門店 Parfaiteria beL

行こうとなったものの初めて行くお店。

お値段とかメニューとかネットやSNSでめちゃくちゃ調べました。

下調べしないと動けない習性なんです…。

そしていざお店へ!

雑居ビルの4階、お店の前には番号札の機械があり待つ時は非常階段で、と事前調べの通り!!

この時は前に3組いましたが、20分くらいで入ることができました。

メニューはインスタで見たクリスマスのパフェ!

ひとつひとつ丁寧に盛り付けされてるので、提供までは少し時間がかかります。

でも待つだけの価値あり!

こちらが今時の映えパフェです!!!

 

どうですか!?

キラキラ感がすさまじいですよね。

トップのイチゴはプルプルで危うく落としかけましたが(笑)

このパフェを食べた時に子どもの頃の気持ちを思い出したんですよね。

子どもにとってパフェって特別な存在じゃなかったですか?

ごはんを食べなきゃデザートは許されず、デザートとしてはお高めのパフェ。

akaneは今もですが子どもの頃から少食なので、到底食後のデザートなんて夢のまた夢…。

 

年に数回、母がパフェを食べるために連れて行ってくれたカフェ…池袋にある「ミルキーウェイ」。

パフェを選ぶ時のワクワク感や運ばれて来た時の高揚感を思い出しました。

 

大人になってもパフェって特別でキラキラしたものなんだぁと知って、決めました。

 

夜パフェに全力投球していこう!

 

パフェの情報はSNSで

パフェの情報は主にインスタで収集しています。

 

それまではインスタってほとんど使っていなかったんですが、世の中にはパフェ活をしていらっしゃる方がたくさんいて、お店の雰囲気や味、混み具合など本当に有益な情報をいただいています。

先人の皆様ありがとうございます!!!

 

私もたくさんの方にパフェの魅力をお伝えしていきたいな、と思っています。

拙い文章でお恥ずかしいですが、どうぞぱふぇ丸をよろしくお願いいたします。

 

パフェ活OLぱふぇ丸

パフェを愛するアラサーOLのぱふぇ丸です。
ようやく独立することにしたので、パフェ活を続けるために日々の節約を頑張ります。

30代独身。

事務職。

投資・保険・税金・ポイ活・お得情報とパフェ情報をお届けします。

元公務員(税金や窓口手続きなどを担当)。
調べて調べてエビデンスがないと実行に移せないタイプ。
チョコが好き。メロンは食べられない。

 

-パフェ活
-, , , ,